ありがとう 描人◆gXSpmeQoLQ 07/06/12(火)11:21:00 No.4661[返信]
イバラは悶る二匹の実装石に小さな水晶を突き刺した
すると浮かび上がった紫の筋が見る見るうちに
水晶に吸い込まれていく
やがて全ての筋が消え去ると二匹の実装石は
びくりと体を一瞬震わせ、息絶えた
イバラは二つの鈍く輝く水晶を抜き取り、優しく口に含む
そしてそれを静かに飲み下すと
イバラはまた夜の闇の中に飛び立っていった
Re: ありがとう 描人◆gXSpmeQoLQ 07/06/12(火)11:25:28 No.4662[返信]
それから数日後
「そういえばイバラ。君がここに来て一月近いけど
お風呂に入れたこと無かったなぁ。
服もだいぶ汚れてきたし、洗濯ついでに体も洗おうか。」
「カワイソウ…。」
「あれ?イバラ、君のお腹、前より膨らんでないかい?」
Re: ありがとう 「」 07/06/12(火)13:33:16 No.4663[返信]
無数の実装石のエネルギーを使って仔を宿すわけですか。
少ないわけだ。
Re: ありがとう 「」 07/06/12(火)14:21:17 No.4664[返信]
おお!続編きた♪
個人的にイバラ様の種族が汚物と同義語の実装石
・・もとい害蟲どもの変異体だったら嫌だな〜
と思っていたので水晶片の作用が御懐妊?の為に
必要な事柄と見受けられ本当にホッとしました
しかし
公園から存在自体が無価値な害蟲どもが姿を消し
それを糧にしてイバラさまの御世継ぎが誕生する
…となると理想的な環境浄化の仕組みが成り立つ
事になりますし何とも素晴らしい話です
イバラ様ありがとう
Re: ありがとう 「」 07/06/12(火)21:10:16 No.4665[返信]
実装シリーズだけあって繁殖方法が異常だなw
しかし公園中の糞蟲の濃縮されたエキスが紫蟲の腹の中にあるんだよな・・・
間違って紫蟲を踏んづけて腹の中をぶちまけたら大惨事になりそうだw
Re: ありがとう 「」 07/06/13(水)00:02:02 No.4667[返信]
産まれてきての第一声が「コンドハコロサナイデネ」
Re: ありがとう 「」 07/06/14(木)23:08:45 No.4668[返信]
効率的に偽石の力を採取し、繁殖するためとは思いもよらなかった。
Re: ありがとう 「」 07/06/15(金)00:39:57 No.4669[返信]
>糞蟲の濃縮されたエキス
害蟲のゴキブリ以上の生命力の要である偽石の
生命パワーだけ水晶が吸収しているのかも試練
Re: ありがとう 「」 07/06/15(金)01:08:30 No.4670[返信]
>害蟲のゴキブリ以上の生命力の要である偽石の
>生命パワーだけ水晶が吸収しているのかも試練
糞蟲の生命パワーな時点で有害だろ
存在自体が罪な糞蟲に有益な部分など無いのさ
腹が膨らんでるのも内臓が糞エキスで汚染され腐敗ガスが溜まってるせいじゃないのか?
Re: ありがとう 「」 07/06/19(火)18:14:25 No.4683[返信]
>>No.4670
テチャーー糞蟲糞蟲と連呼しすぎテチィィィ
Re: ありがとう 描人◆gXSpmeQoLQ 07/07/03(火)23:22:21 No.4704[返信]
風呂にイバラを入れてから数日間
彼女は夜の狩りに出掛けなかった
だがある日、僕が買い物から帰ると
イバラの姿は消えていた
「狩りに行ったのかな?しかし彼女の戦利品も
随分増えたなぁ…。あれ?これは…。」
その夜、イバラは一人誰もいないビルの屋上で
腹に手を当て、激しい苦痛に身悶えていた
Re: ありがとう 描人◆gXSpmeQoLQ 07/07/03(火)23:38:41 No.4705[返信]
「カ、ワイ…ソ…!」
イバラが息も絶え絶えに呟いた時
二本の巨大な水晶がイバラの体を突き破って現れた
そしてその水晶が砕け
中から二匹の仔薔薇実装が夜空へ舞い上がる
仔達が無事生まれたことを確認し静かにイバラは目を閉じた
今にも消え去りそうな意識の中、イバラは思う
(あのニンゲン…。助けてくれたお礼をしたくて
いろんな物を贈ったけれど。いつも困ったように
笑うだけだった…。部屋に残した最後の贈り物。
ニンゲンは気に入ってくれるだろうか…。)
死を伴う出産は敗者への罰、弱者の義務
イバラは薔薇実装に科せられた忌まわしい本能を
少しだけ呪い、息絶えた
Re: ありがとう 「」 07/07/04(水)00:44:47 No.4706[返信]
イバラよ、静かに眠れ・・・
Re: ありがとう 「」 07/07/04(水)00:52:22 No.4707[返信]
変なもの喰うから死ぬんだよ
Re: ありがとう 「」 07/07/04(水)21:17:18 No.4712[返信]
あれ?
俺どうして泣いてるんだろう……
Re: ありがとう 描人◆gXSpmeQoLQ 07/07/05(木)08:47:06 No.4717[返信]
僕はまたこの部屋に一人ぼっちで暮らしているけれど
あの日、イバラが置いていった眼帯と解読不能の置手紙は大事に仕舞ってある
もう彼女は帰ってこないのかもしれない
でも捨ててはいけないような
そんな気がしたから
終
Re: ありがとう 「」 07/07/10(火)00:06:38 No.4747[返信]
命と引き換えに2匹生むのでは、繁殖能力低い。
Re: ありがとう 「」 07/07/12(木)19:36:08 No.4751[返信]
少産の生物は子の生存率を高める為に一人立ちするまで子育てするのが普通でごわす。
生みっぱなしで親が死ぬとか昆虫的だな。